城北運送のブログ@ドライバー募集中

富山県の運送会社、城北運送のブログです。

金沢市内観光巡り「兼六園から市内を巡る旅」

仕事で立ち寄った石川県金沢市

兼六園

をご紹介します^^

 

石川県金沢市は、昔からの街並みや建ち並ぶ家屋の風情が京都の街並みに、どこか似ていることから「加賀の小京都」と呼ばれています。

江戸時代の金沢は、加賀百万石と呼ばれ栄華を極めており、現在でも当時の伝統文化や歴史を感じながら旅を満喫することができる地域です。

 

■金沢の一大名所「金沢城」と「兼六園

金沢市内の中央に位置する「金沢城」と城に隣接する「兼六園」は、金沢を代表する観光スポットです。

前田家の居城であった金沢城は、大半が火災で焼失していますが、現在は、復元され金沢城公園として公開されており、国指定の城址として認定されています。

f:id:jouhoku_unso:20210224154722j:plain

兼六園は、加賀百万石の前田家の庭園として、延宝4年(1676)に前田家の5代藩主、前田綱紀が造園しました。

f:id:jouhoku_unso:20210224154733j:plain

兼六園は、水戸の偕楽園、岡山の後楽園と並んで日本三名園として有名で、あらゆる角度から見ても、その風景が楽しめる回遊式庭園の造りがなされています。

その美しさは、国の特別名勝としてその価値は、国宝レベルに指定されている素晴らしい庭園です。

f:id:jouhoku_unso:20210224154910j:plain

庭園は、春には桜、5月下旬にかきつばた、秋に紅葉、冬には雪吊りと四季折々の「和の風情」を凝らしています。

f:id:jouhoku_unso:20210224154920j:plain

また、園内には19世紀中期(藩政末期)に造られた日本最古の噴水があり、この噴水は金沢城兼六園の池の水を引くために試作されたものと伝えられています。

 

■ユニークな現代アートが楽しい「金沢21世紀美術館」

兼六園に隣接する全面ガラス張りの開放感あふれる円形の建物が、「金沢21世紀美術館」です。

f:id:jouhoku_unso:20210224155023j:plain

美術館のテーマは、現代美術の面白さや不可思議さを伝えており、館内だけでなく館外の敷地内にも多彩でユニークな作品が展示されています。

f:id:jouhoku_unso:20210224155034j:plain

美術館の屋内は無料で楽しめる「交流ゾーン」と、有料で観賞する作品が展示されている「展覧会ゾーン」に分かれており、「交流ゾーン」にはミュージアムショップやカフェレストラン、アートライブラリーもあります。

数多いユニークなアート作品の中、一番のおすすめは上からも中からも見たい不思議な世界を体感できる「スイミング・プール」という作品です。

f:id:jouhoku_unso:20210224155041j:plain

 

■和のテイストと情緒たっぷりの町「ひがし茶屋街」

「ひがし茶屋街」は、和の趣を感じる写真を撮影するのにぴったりな場所です。

f:id:jouhoku_unso:20210224155158j:plain

レンタル着物を着て、町並みバックに撮影している女性観光客の姿も多く見られます。

f:id:jouhoku_unso:20210224155208j:plain

茶屋街の通りには、格式ある割烹やおしゃれな「町家づくりカフェ」、伝統工芸品などを取り扱うセレクトショップなどが建ち並んでおり、夜には、どこからともなく三味線や太鼓の音が聞こえてくるような風情ある街並みに変貌します。

f:id:jouhoku_unso:20210224155218j:plain

元々、「ひがし茶屋街」は文政3(1820)年に、加賀藩公認の茶屋町として栄えていた処で、現在もその名残である出格子がある建物や石畳の路があり、重要伝統的建造物保存地区として残されています。

 

 

富山県を愛する運送会社のブログです。

これからもよろしくお願い致します。

 

いつでも連絡ください。

ドライバーも募集してます。

johoku-unso.com

 

 
ツイッターもフォローよろしくお願い致します。

twitter.com